販売士検定試験 消費者に満足のいくサービスを提供するプロを目指す!!
検定試験は販売に必要な商品知識や販売技術、仕入在庫管理、マーケティングなど、より高度で専門的な知識を持つ人材育成を目指した内容です。
<重要!>
☆第87回リテールマーケティング(販売士)検定試験については新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、申込には制限がございます。例)受験者の申込可能居住地域は、兵庫県内のみ。
☆第87回リテールマーケティング(販売士)検定試験実施要項をご確認いただき、リテールマーケティング(販売士)検定試験お申込みの皆様へのお願いに同意の上、お申し込みください。
商工会議所検定試験に係る個人情報の利用目的、共同利用および匿名加工情報に関する事項の公表事項
試験日:2020年度
級 | 回 | 施行日 | 申し込み期間 |
---|---|---|---|
2級・3級 | 第86回 | 7月11日(土) | ※中止となりました。 |
2級・3級 | 第87回 | 2月17日(水) | 1月12日(火)~ 1月26日(火) |
受験料
級別 | 受験料(税込) |
---|---|
2級 | 5,770円 |
3級 | 4,200円 |
試験科目等
級 | 試験科目 | 試験時間 | 程度・能力 | 合格基準 |
---|---|---|---|---|
2級 | 小売業の類型 マーチャンダイジング |
60分 | 小売業について、主として販売に関する専門的な知識を身につけ、ある程度の管理業務を遂行し、かつ部下を指導することができる。売場主任、部課長など中堅幹部クラスが対象。 | 筆記試験の得点が平均70%以上で、1科目ごとの得点が50%以上。 |
ストアオペレーション マーケティング 販売・経営管理 |
90分 | |||
3級 | 小売業の類型 マーチャンダイジング ストアオペレーション マーケティング 販売・経営管理 |
100分 | 小売店舗運営の基本的な仕組みを理解し、販売員としての基礎的な知識と技術を身に付けている。売場の担当者などが対象。 | 平均70%以上で、1科目ごとの得点が50%以上。 |
お申し込み
1.窓口でのお申し込み申込期間内に受験料を持って西脇商工会議所窓口までお越しください。
当所で申込書に必要事項をご記入の上、受験料を添えてお申し込みください。
申込書には受験者本人の署名が必要です。
(受付時間は平日の9時~17時)2.郵送でのお申し込み申込書を郵送いたしますので、電話にてお問い合わせください。
申込書に必要事項をご記入の上、 申込書と受験料を必ず現金書留にて申込期間内必着で郵送ください。- 3.インターネットでのお申し込み
- こちらの申込ページより実施要項をよくご確認の上、お申し込みください。
(受付時間は申込期間初日の0時~最終日の23時59分)
※ネット申込利用手数料として、受験料とは別途550円(税込)が必要です。
※「コンビニ決済」で受験料をお支払いの場合は、納付期限にご注意ください。
※申込時に照会番号(4桁の数字)をご登録いただきますと、合格発表日を含めて60日間はホームページ上で採点結果をご確認いただけます。
受験申込書は当所にあります。
受付窓口の時間は平日の午前9時から午後5時です。
販売士検定試験担当者は業務課 大隅です。